楽譜・マウスピース・楽器小物etc...
音楽Lifeをワンランク楽しくする
素敵な商品が揃ってます。
-
【チューバ4重奏】La Campanella〈アンサンブル楽譜〉
¥3,700
■楽譜情報 作曲 Franz Liszt 編曲 西部圭亮 編成 Tuba4 演奏時間 ca. 5:00 メンバーからのTips付き ■楽曲解説 技巧的なピアノ曲として知られている「ラ・カンパネラ」。 Tuba4重奏での演奏はその軽快さと輝かしさに重厚感をプラス多印象を与えてくれます。 ぜひチャレンジしてみてください!
MORE -
【チューバ4重奏】Suite for Tubassadors "Adventure"〈アンサンブル楽譜〉
¥5,500
■楽譜情報 作曲 鈴木瑶子 編成 Tuba4 演奏時間 ca. 14:30 メンバーからのTips付き ■楽曲解説 この曲はTubassadorsさんの「チューバの可能性を拡げたい!」という強い思いがあったからこそできた曲です。逆境も力に変えて、未知へと挑戦していくTubassadorsさん、そして低音楽器を愛する全ての人々にこの楽曲が届くことを願っています。 第一楽章Samba、第二楽章Ballad、第三楽章Fast Swingの三部構成になっているこの曲。それぞれにアドリブソロ、またはソロメロディが含まれています。アドリブソロについてはコードも併記してありますので、変えたくなったらいつでも変えてください。ソロメロディのニュアンス、歌い方も譜面上のものは一例でしかありません。実際、Tubassadorsさんの偶然吹いたフレーズ、ニュアンスから、譜面を変えた部分も多くあります。つまり、誰が弾いても絶対に全く同じになることはありません!この譜面は大きな地図のようなものです。この曲がもしあなたをインスパイアしたのなら、それが何よりも嬉しく思っています。
MORE -
【チューバ4重奏】Romanza〈アンサンブル楽譜〉
¥3,700
■楽譜情報 作曲 vaughan williams 編曲 西部圭亮 編成 Tuba4 演奏時間 ca. 5:00 メンバーからのTips付き ■楽曲解説 チューバ吹きにとっては定番の曲、”Concert for Bass Tuba”より2楽章RomanzaがTuba4重奏で登場。様々な伴奏で演奏されていますが、Tubaだけのサウンドも非常に暖かく落ち着いた印象を与えます✨
MORE -
【チューバ4重奏】トルコ行進曲〈アンサンブル楽譜〉
¥3,000
■楽譜情報 作曲 モーツアルト 編曲 西部圭亮, 奥野祐樹 編成 Tuba4 (F管3+C管1推奨)(Euph.2+Tuba2にも対応しています) 演奏時間 ca. 4:02 メンバーからのTips付き ■楽曲解説 サックス四重奏用にアレンジされたトルコ行進曲を、チューバに合わせてリアレンジ! 誰もが知る原曲の流れに加えて、要所要所にオリジナルのアレンジをしたセクションを追加してあります。時に重く、時に軽やかなチューバの演奏でぜひお楽しみください!
MORE -
【木管5重奏】Wind Quintet G-dur
¥3,480
■楽譜情報 作曲 金田侑か 編成 木管5重奏 (Fl.,Ob.,Cl.,Hrn.,Bsn.) 演奏時間 ca.5:50 ■楽曲解説(解説:金田侑か) この作品には、あえて標題を設定していません。標題を受けて無意識のうちに発生しうる先入観をなるべく排除したいこと、そして今まで私がたくさんの力をもらい、支えられてきた“音楽”そのものを表現したいと考えたからです。 (標題音楽を否定したいなどという思いはなく、もちろん他の場面ではそちらにも着手しております。) 曲は、先頭で宣言される1つのテーマが次々と展開することで発展していきます。そこから時々スパイスのように差し込まれる連符、主にホルンが朗々とうたう中間部へと進行し、最後は再びテーマへと回帰します。全体的には古典風の様式ですが、意外性を感じさせる和声進行などの現代的な要素をさりげなく取り入れることで、作曲者の遊び心を随所に散りばめてみました。明るさ・さわやかさが特徴の一曲です 。
MORE -
[PDF]【サックス8重奏】ロンドンデリーの歌
¥3,500
製本版はこちら↓ https://moutonlib.theshop.jp/items/59657763 ※表紙のデザインが多少異なりますが、アレンジ内容に変更はありません。 編曲 梅田詠侍 編成 Sax.4 (Sop.,Alt.,Ten.,Bar.) 演奏時間 ca.2:30 楽曲解説 この曲はアイルランドの民謡として有名で、様々なタイトルが付けられて親しまれていますよね。 この譜面は横浜が る大規模サクソフォンイベント、「YSA」の第8回演奏会の中高生ステージのためにアレンジしたものになります。 したがって八重奏に限らず、各パートダブルブッキングや大規模なサクソフォンオーケストラでも演奏可能です。
MORE -
【サックス4重奏】マツケンサンバⅡ〈アンサンブル楽譜〉
¥3,000
■楽譜情報 作曲 宮川彬良 編曲 梅田詠侍 編成 Sax.4(ソプラノ/アルト/テナー/バリトン) 演奏時間 ca. 3:40 ■楽曲解説 これはサンバなのかサンバじゃないのか論争で最近話題になった楽曲。 マツケンサンバシリーズはもとよりマツケン〇〇シリーズでも一番有名なのはご存知のとおりでしょう。 サンバ系ラテンと歌謡曲の要素を持ち、キメにはオシャレなコードが使われていたりと親しみやすくも楽しさがたっぷりとつまった楽曲になっています。 ■アレンジ内容(解説:梅田詠侍) 今回のアレンジでは原曲のイメージを大切にアレンジしました。 おしゃれなコードもできるだけそのまま取り入れ、激アツな内容になっています。 ソプラノサックスは通常フルートで演奏されるパッセージですが、より強いシンコペーション感が期待できると思いあえてそのまま盛り込んでいます。
MORE -
【チューバ4重奏】めざせポケモンマスター〈アンサンブル楽譜〉
¥3,000
限定10冊のみ(動画に参加中の)Tubassadorsメンバーのサイン付きが選べます! ■楽譜情報 作曲 たなかひろかず 編曲 西部圭亮 編成 Tuba4 (F管3+C管1推奨)(Euph.3+Tuba1にも対応しています) 演奏時間 ca. 4:40 メンバーからのTips付き ■楽曲解説 ポケモンといえばこの曲! 『めざせポケモンマスター』は、テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマで、 2019年には3DCGリメイク作のアニメ映画『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』でもリマイスター版としてアレンジされていたので記憶に新しい方もいるのではないでしょうか。 ドラムの神保彰氏をはじめ、知る人ぞ知るジャズ界の豪華メンバーが伴奏を担当している圧巻のこの楽曲。オリジナル版ともぜひ比較してみてください。 次の演奏会はこの曲に決めた!
MORE -
【チューバ4重奏】上を向いて歩こう〈アンサンブル楽譜〉
¥3,000
限定10冊のみ(動画に参加中の)Tubassadorsメンバーのサイン付きが選べます! ■楽譜情報 作曲 中村八大 編曲 西部圭亮 編成 Tuba4 (F管3+C管1推奨)(Euph.3+Tuba1にも対応しています) 演奏時間 ca. 2:26 メンバーからのTips付き ■楽曲解説 言わずとしれた坂本九の名曲です。 原曲の良さを残しつつ、アレンジャーの腕光るおしゃれなアレンジになっています。
MORE -
【金管5重奏】金管5重奏のための「おちゃらか・ふぁんたじぃ」
¥3,000
■楽譜情報 作曲 ウタユタカ 編成 Brass 5 (2 Trp./Hrn./Trb./Tub.) 演奏時間 ca. 4:20 ■楽曲解説(解説:ウタユタカ) わらべ唄《おちゃらかほい》の旋律を用いた幻想曲。 「せっせっせーの・・・」の部分と、「おちゃらか・・・」の部分の旋律を主要な動機として扱い、Jazzの響きにも影響を受けた金管五重奏らしい華やかでパワフルな音楽である。冒頭の8小節を繰り返すことで入場の演出を加えることができる。
MORE -
[PDF]【サックス4重奏】チャルダッシュ
¥3,000
Piascore版はこちら https://store.piascore.com/scores/117838 製本版はこちら https://moutonlib.theshop.jp/items/53021831 作曲 モンティ 編曲 奥野祐樹 編成 Sax.4 (Sop.,Alt.,Ten.,Bar.) 演奏時間 ca. 3:12 楽曲解説 メロディのパートの作り方に合わせて、上手くアンサンブルする楽しさがあります。C以降のソプラノサックスはアーティキュレーションを表記しておりませんが、こちらもダブルタンギングで演奏したり、色々なパターンが考えられます。 またFはメロディがソプラノサックスとなっていますが、アルトサックスに入れ替えてフラジオで演奏できると、かなり見せ場になります。緊張感がありますがぜひトライしてみてください!
MORE -
[PDF]【サックス4重奏】トルコ行進曲
¥3,000
Piascore版はこちら https://store.piascore.com/scores/117836 製本版はこちら https://moutonlib.theshop.jp/items/53020882 作曲 モーツアルト 編曲 奥野祐樹 編成 Sax.4 (Sop.,Alt.,Ten.,Bar.) 演奏時間 ca. 4:02 楽曲解説 モーツアルトの名曲、トルコ行進曲。 原曲の流れに加えて、要所要所にオリジナルのアレンジをしたセクションを追加してあります。場面ごとのキャラクターの差をはっきりと意識して演奏できると、かなりメリハリがつくと思います。
MORE -
[PDF]【サックス4重奏】熊蜂の飛行
¥3,000
Piascore版はこちら https://store.piascore.com/scores/117837 製本版はこちら https://moutonlib.theshop.jp/items/53021085 作曲 リムスキー・コルサコフ 編曲 梅田詠侍 編成 Sax.4 (Sop.,Alt.,Ten.,Bar.) 演奏時間 ca. 2:00 S.Sax.最高音 High F(実音) 楽曲解説 オペラ「サルタン皇帝」の中でもずば抜けて知名度の高いこの曲。作曲者であるリムスキー=コルサコフの代表する一曲です。近年では超絶技巧曲としてバイオリンをはじめとしたソロ楽器での演奏曲として人気が高く、タイムアタックが行われるほど速さと半音階的技巧に焦点が当てられています。 そんな熊蜂を見事に表したこの曲をサックス4重奏で少しコミカルにアレンジしました。
MORE -
【チューバ4重奏】旅立ちの日に
¥3,000
限定10冊のみ(動画に参加中の)Tubassadorsメンバーのサイン付きが選べます! 作曲 坂本浩美 編曲 若松将正 編成 Tuba4 (F管3+C管1推奨)(Euph.3+Tuba1にも対応しています) 演奏時間 ca. 4:40 メンバーからのTips付き 楽曲解説 言わずとしれた合唱の名曲です。 合唱が生み出すハーモニーはチューバの温かなサウンドにピッタリ! 卒業シーズンでの演奏会ピースとしてぜひ!
MORE -
【チューバ4重奏】残酷な天使のテーゼ
¥3,000
限定10冊のみ(動画に参加中の)Tubassadorsメンバーのサイン付きが選べます! 作曲 佐藤英敏 編曲 中村夏野 編成 Tuba4 (F管3+C管1推奨)(Euph.2+Tuba2にも対応しています) 演奏時間 ca. 3:38 メンバーからのTips付き! 楽曲解説 新世紀エヴァンゲリオンの主題歌でもあるこの曲は今やアニメよりも有名な楽曲です。 キメのリズムやメロディックなフレーズをチューバのサウンドで! (ハイトーンから)逃げちゃだめだ。
MORE -
【チューバ4重奏】おジャ魔女カーニバル!!〈アンサンブル楽譜〉
¥3,980
■楽譜情報 作曲 池毅 編曲 西部圭亮 編成 Tuba4 (F管3+C管1推奨)(Euph.2+Tuba2にも対応しています) 演奏時間 ca. 3:30 《メンバーからのTips付き!》 ■楽曲解説 テレビアニメ『おジャ魔女どれみ』のオープニングテーマであるこの曲は、MAHO堂の一枚目のシングルとして1999年に発売されました。 この楽曲が主題歌として放送されたのは1999年の一年間のみでしたが、放送開始からあっという間に女の子を中心に大人気になり、現在でも記憶に残っている方は多いのではないでしょうか。 2020年には『おジャ魔女どれみ』の20周年記念作品となるアニメ映画『魔女見習いをさがして』の予告映像にこの楽曲が使用され、人気が再熱しています。 冒頭からノリが良く、明るくて元気でお茶目でめまぐるしく展開するメロディはキュートで可愛い魔女たちにぴったり! ■アレンジ内容 可愛らしいこの曲がチューバ4本でアレンジされています! ベースや刻みの疾走感もキメのリズムもかっこいいこと間違いなしです。 また、ユニゾンによる音色と音程のズレで原曲のニュアンスが表現されている箇所もありますので、ぜひそちらも楽しんでください。
MORE -
【サックス8重奏】ロンドンデリーの歌
¥3,500
編曲 梅田詠侍 編成 Sax.4 (Sop.,Alt.,Ten.,Bar.) 演奏時間 ca.2:30 楽曲解説 この曲はアイルランドの民謡として有名で、様々なタイトルが付けられて親しまれていますよね。 この譜面は横浜が る大規模サクソフォンイベント、「YSA」の第8回演奏会の中高生ステージのためにアレンジしたものになります。 したがって八重奏に限らず、各パートダブルブッキングや大規模なサクソフォンオーケストラでも演奏可能です。
MORE -
【サックス4重奏】ウィーアー!〈アンサンブル楽譜〉
¥3,000
※注意 こちらは4重奏版です 6重奏版はこちら↓ https://moutonlib.theshop.jp/items/50649326 電子版はこちら↓ https://store.piascore.com/scores/138077 ■楽譜情報 作曲 田中公平 編曲 奥野祐樹 編成 Sax.4 (Sop.,Alt.,Ten.,Bar.) 演奏時間 ca.3:57 ■楽曲解説 日本のみならず、世界各地で親しまれているテレビアニメ『ONE PIECE』。 尾田栄一郎原作の漫画を元に、1999年にアニメ化された際、初代オープニングテーマとして作曲されたのがこの『ウィーアー!』です。 平成アニソン大賞作曲賞や第5回アニメーション神戸商主題歌賞を受賞しており、日本中の誰もが知っているアニソンなのではないでしょうか。 『ONE PIECE』のために作られたこの楽曲は、主人公であるルフィの冒険を通してやりたいこと、果たしたいこと、冒険に対する胸の高鳴り…そんな思いが込められています。 ■アレンジ内容 原曲の疾走感やかっこよさがそのままサックスで体感できます。特にメロディに休符が多用されていますが、この休符を効果的に演奏できるとよりかっこいい演奏になるでしょう。 アルトサックスのソロは盛り上がること間違い無しです!
MORE -
【サックス4重奏】めざせポケモンマスター'98〈アンサンブル楽譜〉
¥3,000
piascore電子版はこちら↓ https://store.piascore.com/scores/138080 ■楽譜情報 作曲 たなかひろかず 編曲 奥野祐樹 編成 Sax.4 (Sop.,Alt.,Ten.,Bar.) 演奏時間 ca. 4:23 ■楽曲解説 ポケモンといえばこの曲! 『めざせポケモンマスター’98』は、アニメ映画『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』のオープニングテーマです。 2019年には3DCGリメイク作のアニメ映画『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』でもリマイスター版としてアレンジされていたので記憶に新しい方もいるのではないでしょうか。 ドラムの神保彰氏をはじめ、知る人ぞ知るジャズ界の豪華メンバーが伴奏を担当している圧巻のこの楽曲。オリジナル版ともぜひ比較してみてください。 次の演奏会はこの曲に決めた! ■アレンジ内容(解説:奥野祐樹) サックス的には少しやっかいな調で書かれていますが、4人で鳴らすととても明るく響くと思います。細かい音が続くので、頑張りすぎないように、サビまでは余裕をもった音量で吹くとちょうど良いはずです。テンポは速めでノリの良い曲ですが、場面によってメロディラインに切なさがあったり、力強さがあったり、色々な表情があるのがこの曲の良いところですね!
MORE -
【サックス4重奏】め組のひと〈アンサンブル楽譜〉
¥3,000
電子版はこちら https://store.piascore.com/scores/138081 ■楽譜情報 作曲 井上大輔 編曲 馬越脇崚 編成 Sax.4 (Sop.,Alt.,Ten.,Bar.) 演奏時間 ca. 2:33 ■楽曲解説 「めッ!」の決めポーズが印象的な『め組のひと』は、1983年に日本のドゥーワップグループ“RATS&STAR”が、“シャネルズ”から改名後最初にリリースしたシングルです。 倖田來未さんのカバーを筆頭に、最近では中高生を中心に再ブレイクしており息の長い楽曲です。ちなみに「め組」とは、江戸時代の町火消の組の一つで、いろは順に名前がついており、とりわけ有名だったのが「め組」だったそうです。また、この楽曲は資生堂化粧品のキャンペーンソングとして作られたので、「目」を強調する歌詞となっています。 ノリよし、テンポよし、盛り上がること間違いなし!ぜひサックス4重奏でお楽しみください!
MORE -
【チューバ4重奏】クリスマス・チューバ・キャロル
¥3,000
作曲 J.F.Wade,Franz Gruber, James Pierpont ..他 編曲 若松将正 編成 Tuba4 (F管3+C管1推奨)(Euph.2+Tuba2にも対応しています) 演奏時間 ca. 4:52 楽曲解説 メリークリスマス! クリスマスの名曲から「ひいらぎかざろう」「ジングルベル」「荒野の果てに」「神の御子は今宵しも」「おめでとうクリスマス」「きよしこの夜」「牧人ひつじを」の7曲をメドレー形式で綴りました。 チューバの温かいサウンドで素敵なクリスマスを迎えましょう!
MORE -
【サックス4重奏】DANZEN!ふたりはプリキュア〈アンサンブル楽譜〉
¥3,000
■楽譜情報 作曲 小杉保夫 編曲 梅田詠侍 編成 Sax.4 (ソプラノ/アルト/テナー/バリトン) 演奏時間 ca. 3:33 ■楽曲解説 2004年放送開始以降、あっと言う間に女の子たちの憧れとなったテレビアニメ『ふたりはプリキュア』。 同シリーズは、今でもなお女の子たちの憧れであり続けていますよね。記念すべき初代プリキュアのメインオープニングテーマがこの『DANZEN!ふたりはプリキュア』です。口ずさめる人も多いのではないでしょうか。 キャッチコピーに「女の子だって暴れたい」とあるように、この楽曲も世界観をストレートに打ち出した軽快なナンバーとなっています。 「プリキュアシリーズ」第一作目のこの楽曲、サックスで暴れましょう ■アレンジ内容(解説:梅田詠侍) 原曲のイメージ通り「キメ」のリズムが多様されていてかっこいいアレンジになっています。 また、2番には少しトリッキーなコードを使っています。1番・2番・3番それぞれの違いが見えることで面白さが出てくると思いますので、工夫して演奏してみてください!
MORE -
[PDF]【サックス4重奏】トレパック~ロシアの踊り~
¥1,200
作曲 P.チャイコフスキー 編曲 梅田詠侍 編成 Sax.4 (Alt.,Alt.,Alt.,Alt.) 演奏時間 ca. 1:00 楽曲解説 クリスマスになるとよく耳にするこの曲。 チャイコフスキーの三大バレエのひとつで、クリスマスがテーマになっている「くるみ割り人形」の中の一曲です。 今回はアルトサックス4重奏という非常に珍しい、ネタのような編成になっています。 アルトサックスしかもっていない方でも多重録音することができますので是非演奏してみてください!
MORE -
【サックス4重奏】クリスマスメドレー
¥3,000
作曲 Franz Gruber,James Pierpont ..他 編曲 梅田詠侍 編成 Sax.4 (Sop.,Alt.,Ten.,Bar.) 演奏時間 ca. 5:00 A.Sax.最高音 実音HighBb 楽曲解説 メリークリスマス! このメドレーでは、誰もが一度は聞いたことのある「ひいらぎかざろう」「荒野の果てに」「きよしこの夜」「おめでとうクリスマス」「ジングルベル」の6曲をメドレーで綴りました。 ぜひそれぞれのキャラクターを存分に表現して演奏してください!
MORE